Benthamと夜の本気ダンスのツーマンに行ってきました。
京都MUSEで行われたBenthamの「Bulbous Bow tour」の初日に行ってきました。
対バンは夜の本気ダンス。
※夜ダンのMC中心。両バンド共にセトリネタバレはしていません。
夜ダンのMCでは案の定、ドラム鈴鹿さんとBenthamのドラム・鈴木さんの衣装被りの件が。
衣装被りを期待して例のシャツ(カラフルなドット)を着てきた鈴鹿さん。肝心の鈴木さんは例の衣装を忘れて青とピンクのシャツでした。(笑)
ちなみにその衣装を見た鈴鹿さんは「ええなぁー」と言ったらしく、二人の服の趣味は近いとのこと。
あと夜ダンのボーカル・米田さんと鈴鹿さんはBenthamのギター・須田さんとはゲームで繋がりがあるそう。
最初軽い気持ちで戦争ゲーム(「call of duty」と思われる)を誘ったら、米田さん&鈴鹿さんが10キルぐらいしている間に、須田さんは40キルぐらいいっていたらしく、明らかに須田さんの方が上手かったそうです。
揚げ句の果てに須田さんのことを本人不在の場で「人ご○し」と大声で呼ぶ鈴鹿さん。
Benthamの今回のツアー名を言えない鈴鹿さん。
最終的には略して「バルス」。
演奏後の去り際にも「バルス」。
ラピュタですか??(笑)
所々鈴鹿さんのMCに冷静に突っ込みを入れるマイケルさん。
途中のMCパートでしゃべる度にベース・マイケルさんの低音(もちろんわざと)にかき消される鈴鹿さんの声。なぜか米田さんとギター西田さんも邪魔に加勢。
生声で太刀打ちするものの…
鈴「いったん電気おとしてもらって良いですか??(TДT)」
西田さんは今回は終盤でレスポールを使っていたらしいです。
気付かなかった!
初めてのBentham。
メンバーの顔と名前を覚えたり、何曲かYouTubeで聴いたりと予習していきました。キャッチーな曲が多くてとてもノリやすく、知らない曲でもめちゃくちゃ楽しめました。そして所々に感じるメッセージ性の強さも魅力的。
夜ダンが艶っぽいバンドだとしたらBenthamはすごくポップでキラキラした感じ。
全国ツアーらしくご当地ネタをフル活用なコーナーやコール&レスポンスもあって会場はすごく温かい雰囲気でした。
ちなみにBenthamは本日メジャーデビュー一周年を迎えたみたいです。おめでとうございます!
時間と体力の関係で私はアンコールは見れませんでした。
残ったフォロワーさんからお話を聞くと、夜ダンメンバーも登場して非常に楽しい雰囲気だったそうです。
Benthamデビュー一周年を記念して夜ダンからBenthamへ桐箱入りのお酒が贈呈されたとか。
Benthamのライブはとても新鮮だったし、念願の京都MUSEにも初めて行けて楽しいライブでした。(*^^*)
2018.04.12 | コメント(0) | ライブの感想
